【事例】Meta/TikTok広告|LP検証による訴求変更でCVR154%改善に成功

弊社、株式会社LifunextではSEM広告運用を始めとした様々なマーケティング課題に対して、効果の改善と拡大のために様々な検証を行っております。

今回はヘアケア業界のD2C企業様において、LP検証を通じて季節性を活かした訴求軸を見出し、CVRを大幅に改善した事例をご紹介いたします。

目次

概要

  • 商材種別:D2C(ヘアケア)
  • 媒体:Meta/TikTok
  • メニュー:LP検証
  • 施策:ファーストビューの複数パターン検証
  • 結果:CVR:154%改善(0.46%→0.71%)

LP(ランディングページ)の改善を目的に、季節性と訴求軸の違いによる成果比較を実施しました。

検証にはLP検証ツールを用い、ファーストビュー(FV)のデザインとメッセージを複数パターンで検証しました。

施策内容

検証では、以下の3つの新しいFVパターンを作成し、既存LPと比較しました。

  1. 「贅沢×直感」をテーマにした訴求
  2. 「季節感×情緒感」で夏に刺さる訴求
  3. 直感的な清涼感を重視した訴求

これらのLPをMetaおよびTikTok広告と連動し、バナー訴求との整合性を持たせた上で検証を実施しました。

特に「季節感×情緒感」の季節訴求バナーは、夏の時期において高い反応を示す傾向が見られました。

広告クリエイティブからLPへの一貫した体験を設計することで、ユーザーの期待値とのズレを最小限に抑え、スムーズなコンバージョンを目指しました。

結果

検証の結果、「季節感×情緒感」で夏に刺さる訴求を採用したFVが最も高い成果を記録しました。

  • CVR 154%改善(0.46%→0.71%)

これにより、季節要素を取り入れた訴求軸が、D2Cヘアケア商材において有効であることが確認されました。

まとめ

本施策では、LP検証ツールを活用したファーストビューの比較検証を通じて、季節性とクリエイティブ訴求の重要性を実証しました。

特に「季節感×情緒感」という夏らしい訴求軸が、Meta/TikTok広告と親和性を持って高い成果を生み出しました。

弊社、株式会社Lifunextでは今後も広告クリエイティブとの一貫性を意識したLP改善を行うことで、さらなる成果向上を目指してまいります。

D2C商材でのLP最適化や、Meta/TikTok広告の運用に関する業種別実績、上記事例に関するご質問やご不明点はお気軽にご連絡ください。

用語解説

  • D2C=Direct to Consumer / 自社で企画・製造した商品を、自社ECサイト等で消費者に直接販売するビジネスモデル
  • SEM=Search Engine Marketing / 検索エンジンマーケティング
  • LP=Landing Page / ランディングページ。広告をクリックした際に表示される専用のWebページ
  • FV=First View / ファーストビュー。ページを開いたときに最初に目に入る画面領域
  • CVR=Conversion Rate / コンバージョン率。訪問者のうち成果(購入・申込など)に至った割合
  • Meta広告=Facebook・Instagramなどのプラットフォームで配信される広告
  • TikTok広告=TikTokプラットフォームで配信される動画広告

>>SNS広告運用代行サービス

SNS広告のお悩みをプロに相談してみませんか?

Lifunextは、Meta・X(旧:Twitter)・LINEの認定代理店です。大手代理店出身のコンサルタントが多く在籍し、高品質な運用ノウハウを提供することができます。Lifunextの特徴はコンサルタントの評価制度を「顧客の評価」と連動して行っており、真のクライアントファーストなご提案を行える体制を大切にしています。

無料のご相談・無料のWeb広告アカウント診断を実施しているので、お気軽にお問合せください。

\ SNS広告のご相談はLifunextへ /

サービス紹介

広告コンサルティングサービスの紹介資料

各種正規パートナー

LINEヤフー_SalesPartner
CRITEO代理店ロゴ_2024

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次