Googleのリマーケティング広告とは?種類や設定方法も紹介!

目次

Googleのリマーケティング広告とは?

Googleのリマーケティング広告とは、自社のホームページやECサイト、広告等を訪れたことがある人に対して、広告を再配信する手法を指します。何らかの接点を持ったユーザーに広告を表示させることで、購買欲の高い層にアプローチができます。

Googleリマーケティング広告を使うことで、リピーターを増やしたり、一度離れてしまったユーザーの購買意欲を再燃させたりすることが可能です。このように問い合わせや購入に繋がるアクセスを獲得しやすい点が、Googleリマーケティング広告の強みといえるでしょう。

Google広告のリマーケティングの種類

Google広告のリマーケティングにはいくつかの種類があります。主な種類は以下の5つです。

  • サイト訪問者
  • 動的リマーケティング
  • 検索広告向けデータセグメント
  • YouTubeユーザー
  • カスタマーリッチ

それぞれの特性と活用法を理解し、最適な方法を選ぶことが、Googleリマーケティング広告を成功させるうえで重要です。

サイト訪問者

サイト訪問者とは、サイトやアプリを閲覧しているユーザーに自社広告を配信するというものです。もっとも一般的な方法で、「標準リマーケティング」と呼ばれることもあります。

サイト訪問者に広告を表示する場合、サイトにタグを設定し、データを集め、特定の行動を取ったユーザーのリストを作成します。このリストをもとに、自社のページを閲覧したユーザーに対して広告を表示させることが可能です。

動的リマーケティング

動的リマーケティングとは、ユーザーの行動履歴から最適な商品やサービスを提示するものです。例えば、次のような要素を分析し、広告内容を自動的に調整します。

  • Googleでの検索行動
  • 閲覧した商品
  • カートに追加したが購入に至らなかった商品など

動的リマーケティングを使うことで、ユーザーの関心が高そうな商品のページに誘導することができるでしょう。売上アップやリードの獲得で主に使用されます。

検索広告向けデータセグメント

検索広告向けデータセグメントとは、自社のサイトを訪問したユーザーに対して、検索エンジン上で広告を表示するというものです。

具体的には、ユーザーの検索履歴やオンラインでの閲覧履歴などをもとに、グループセグメントを作成します。そのセグメントに向けて広告を配信するのが検索広告向けデータセグメントです。

主に、ユーザーが類似商品を検索した際に、自社商品の広告を認知させるという使い方が一般的です。そのため、比較されやすいBtoB向けのプロモーションに向いています。

YouTubeユーザー

YouTubeユーザーとは、動画リマーケティングと呼ばれることもあります。自社のYouTube動画やチャンネルと接点を持ったことがあるユーザーに対して、広告を配信します。

YouTubeとGoogleアカウントを紐づけることにより、広告表示が可能です。動画マーケティングを実施している企業におすすめです。

カスタマーマッチ

カスタマーマッチとは、自社の顧客情報を利用するリマーケティング方法です。顧客がGoogleにログインすると、GmailやYouTube、検索画面などに広告が配信されます。

カスタマーマッチを利用するには、あらかじめ所定のフォーマットに顧客の情報を入力する必要があります。フォーマットのテンプレートはこちらです。

Google リマーケティング広告の設定方法

リマーケティング広告の設定には大きく分けて「タグの取得と設置」と「リストの作成」といった2つの工程があります。

タグの取得と設置方法は以下の通りです。

  1. Google 広告アカウントにログインし、「ツールと設定」をクリックする
  2. 「共有ライブラリ」 の下にある 「オーディエンス マネージャー」 を選択する
  3. 左のページメニューにある 「オーディエンス ソース」 をクリックする
  4. 「Google 広告タグ」 カードで 「詳細」 をクリックする(リマーケティングタグを設定していない場合は、「タグを設定」 をクリックする)
  5. 画面を下にスクロールして、「Google 広告タグ」 を展開する
  6. さらに下にスクロールして、「タグ マネージャーを使用」 を選択する
  7. 「コンバージョン ID」 をコピーし、サイトに導入する

リストの作成方法は以下の通りです。

  1. Google 広告アカウントにログインし、「ツールと設定」をクリックする
  2. 「共有ライブラリ」 の下にある 「オーディエンス マネージャー」 を選択する
  3. 左のページメニューにある 「オーディエンスリスト」 をクリックする
  4. 「+」マークをクリックして、新しいオーディエンスリストを作成する
  5. 「ウェブサイトを訪れたユーザー」をクリックする
  6. オーディエンス名を設定する
  7. 訪問ページを設定する
  8. 有効期限を設定する

Google リマーケティング広告を最適化する方法

リマーケティング広告を効果的に利用するためにはいくつかのポイントがあります。特に重要な点が以下の3つです。

  • 広告表示回数の設定
  • ターゲティングの設定
  • 除外機能の設定

広告表示回数の設定

ブランドのイメージが悪化しないよう、FreQuencyキャップで広告の表示回数を設定しましょう。特定のユーザーに対して同じ広告を繰り返し表示する回数を制限することができます。

同じ広告を繰り返し表示しすぎると、ユーザーは関心を失ったり、逆にイライラしたりする可能性があるでしょう。広告表示回数の設定を適切に行うことで、良くない印象を抱かれることを防げます。

ただし、表示回数が少なすぎると、広告の効果が十分に発揮されません。適切な表示回数を設定するためには、ユーザーの行動や関与度、広告の目的とターゲットに基づいて考慮する必要があります。

ターゲティングの設定

ターゲティングの設定を活用することで、広告を関心のあるユーザーに的確に届けることができます。Googleリマーケティング広告では、性別や年齢、地域などの他に、興味や関心、オンライン行動などに基づいてターゲット設定が可能です。

ただし、ターゲットを絞り込みすぎると逆効果になりかねません。広告の目的やターゲットの特性に合わせて設定方法を選択する必要があります。しっかりとペルソナを作り込みましょう。

除外機能の設定

除外機能を活用することで、広告の表示を希望しないユーザーグループや特定のコンバージョンを達成したユーザーを除外することができます。例えば、次のような設定が可能です。

  • すでに商品を購入したユーザーに同じ商品の広告を表示させない
  • 女性向けの商品を男性に表示させない
  • 既婚者に独身向けサービスを表示させない、など

適切に除外グループを設定すれば、広告費の浪費を防ぐことができるでしょう。

注意したいのが、リピートが可能な商品に対してコンバージョンユーザーを除外してしまうと、再販につなげることができなくなってしまう点です。適切に広告を配信するためにも、どのようなユーザーを除外すべきかはきちんと検討する必要があります。

ホワイトペーパーダウンロードはこちら

インハウス化するためのポイント!自社の体制パターン別にご紹介

ホワイトペーパーダウンロードはこちら

リスティング経験者向け!より成果を出したい方におすすめ

Google リマーケティング広告について理解しよう!

Googleリマーケティング広告は購買意欲の高いユーザーにアプローチし、コンバージョンに結びつけるための強力なツールです。今回紹介した種類と運用のポイントをしっかりと理解し、うまく活用していきましょう。

広告は常にテストと改善を繰り返すものです。効果検証を行い、PDCAを回して、自社の商品やサービスに適したGoogleリマーケティング広告の運用方法を見つけましょう。

>>Web広告運用サービス

Google広告のお悩みをプロに相談してみませんか?

Lifunextは、Google Partnerです。大手代理店出身のコンサルタントが多く在籍し、高品質な運用ノウハウを提供することができます。Lifunextの特徴はコンサルタントの評価制度を「顧客の評価」と連動して行っており、真のクライアントファーストなご提案を行える体制を大切にしています。

無料のご相談・無料のWeb広告アカウント診断を実施しているので、お気軽にお問合せください。

\ Google広告のご相談はLifunextへ /

ポイントまとめ

Google リマーケティング広告とは?

Googleのリマーケティング広告とは、自社のホームページやECサイト、広告等を訪れたことがある人に対して、広告を再配信するものです。

Google リマーケティング広告の種類とは?

Google リマーケティング広告の主な種類は以下の5つです。

  • サイト訪問者
  • 動的リマーケティング
  • 検索広告向けデータセグメント
  • YouTubeユーザー
  • カスタマーリッチ

各種正規パートナー

LINEヤフー_SalesPartner
CRITEO代理店ロゴ_2024

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次