【不動産業界向け】リスティング広告の効果とコツを詳しく解説
不動産業界はリスティング広告との相性が非常に良いとされています。適切に活用することで自社のビジネスに大きく貢献するでしょう。本記事では、不動産業界におけるリスティング広告活用の具体的なメリットや運用のコツを紹介します。
リスティング広告とは?
リスティング広告とは、ネット上でユーザーが何かを検索したときに、検索結果のページに表示される広告のことです。たとえば、ユーザーがGoogleで「東京23区 タワーマンション」と検索すると、東京23区のタワマンを扱う不動産広告のWebサイトが表示されるといった形です。
リスティング広告は、ユーザーが広告をクリックして初めて費用が発生します。広告の費用対効果が高く、また即効性があるのが特徴です。多くの不動者会社が、新規顧客を獲得したり、売上を増加させるために活用しています。
リスティング広告のメリット
リスティング広告には、次にあげるような3つのメリットがあります。
- 顕在層ユーザーへアプローチできる
- 低予算でも広告を出稿できる
- 短期間で効果が出やすい
それぞれのメリットを詳しく紹介しましょう。
顕在層ユーザーへアプローチできる
リスティング広告は、ユーザーが何かを調べる際に、その検索キーワードに関する広告を表示させます。すでに何を求めているかがはっきりしているユーザー(顕在層ユーザー)に対して、より効果的にアプローチできる利点があります。
たとえば、「東京23区 タワマン」というキーワードで検索したユーザーに、東京23区に建っているタワマンを直接紹介できます。このようなユーザーは東京23区にどんなタワマンがあるかに興味を持っており、具体的な情報を探していると考えられます。そのため、予約や問い合わせに至る可能性が高くなるでしょう。
したがってリスティング広告は、求めているものが顕在化しているユーザーに効率よくアプローチでき、高い効果が見込める手法です。
低予算でも広告を出稿できる
リスティング広告はテレビCMや新聞広告などと比べると、低予算から始められるのも大きなメリットです。
リスティング広告は、クリック課金制を採用しているのがその理由です。クリック課金制は、ユーザーが広告をクリックした時にのみ費用が発生する仕組みです。広告が表示されただけだと費用は発生しません。予算を抑えながら、広告を運用できます。
予算の上限も自由に設定できます。少額の広告費から始められるので、予算が少ない中小企業でも気軽に利用できます。
短期間で効果が出やすい
リスティング広告は、検索エンジンの結果ページに表示されます。ユーザーがすぐに広告を見つけてクリックし、ウェブサイトを訪問する可能性が高いといえるでしょう。
さらに、ツールを使えば広告効果を測定し改善していくこともできます。効果を分析し広告の方法を見直せば、短い期間でも成果を出しやすくなります。
すぐに集客効果を高めたい場合や期間限定でキャンペーンを実施したい場合には、リスティング広告が有効です。
不動産業界はリスティング広告と相性が良い理由
リスティング広告の主なメリットとして下記の2つを詳しく解説していきます。
- 顕在層向けキーワードが多い
- 客単価が高く、費用対効果が出やすい
不動産業界のリスティング広告は、これらのメリットを特に享受しやすく相性が良いです。相性が良い理由についてもあわせて説明します。
顕在層向けキーワードが多い
不動産業界では、ユーザーが物件を探す際に具体的なキーワードで検索する傾向があります。たとえば、「渋谷 賃貸マンション」「京都市 中古一戸建て」など、エリアや物件の種類を含むキーワードです。
このようなキーワードで検索するユーザーは、すでに物件を探し始めている「顕在層」と呼ばれます。一般的なユーザーと比べると、顕在層は購買意欲が高い状態です。
リスティング広告はユーザーが検索したキーワードと連動して広告を表示できるため、顕在層へ向けて訴求できます。
客単価が高く、費用対効果が出やすい
不動産業界は、他の業界と比べて1件あたりの取引金額が非常に高額です。マンションや一戸建てを購入する場合、数百〜数千万円、場合によっては億単位の価格で取引されます。
リスティング広告は、クリックごとに費用が発生します。そのため、不動産業界では取引によって得られる利益が大きく、広告費用を上回るケースが多いといえるでしょう。
リスティング広告の導入方法
不動産業界でリスティング広告を導入する方法を、以下11つの手順で分かりやすく解説します。
- アカウントの開設
- キャンペーンの作成
- キャンペーンの目的を選択
- キャンペーンタイプの選択
- 入札単価の設定を行う
- キャンペーン設定を行う
- キーワード選定(広告グループの設定)
- 広告を作成
- 予算の入力
- 入稿
- 広告の審査
アカウントの開設
リスティング広告を始めるには、まずは広告配信プラットフォームにアカウントを開設しなければなりません。
具体的には、氏名やメールアドレス、住所などの基本情報を入力し、アカウントを作成します。アカウントを開設したら、配信の目的やターゲット、予算などを設定し、広告を作成していくことになります。
キャンペーンの作成
リスティング広告では、アカウント開設後、配信するために「キャンペーン」を作成します。キャンペーンとは、広告配信の目的やターゲット、予算などをまとめて管理する仕組みのことです。
キャンペーン内の中で、予算や配信期間、ターゲットとする地域、キーワードなどを設定し、広告を運用します。
複数のキャンペーンを作成すれば、異なる商品やサービス、ターゲット層への広告を個別に管理し、効果を最大化することも可能です。
キャンペーンの目的を選択
リスティング広告でキャンペーンを作成したら、キャンペーンの目的を選びます。目的によって、キャンペーンの設定や広告配信方法も異なります。
たとえばGoogle広告では、「販売」「見込み顧客の獲得」「ウェブサイトのトラフィック」など、いくつかの目標設定が用意されています。キャンペーンで設定すべき目標をはっきりさせて広告配信の効率を高められれば、より効果的に目的を達成できるでしょう。
キャンペーンタイプの選択
キャンペーンの目的を選んだら、どのように広告を配信するかを決めるキャンペーンタイプを選択します。どこで誰に広告を見せるのかを具体的に決める設定です。
たとえば、Googleの検索結果ページにテキスト広告を表示する「検索キャンペーン」や、YouTubeやGmailなどのGoogleのサービス・提携サイトに画像や動画広告などを表示する「ディスプレイキャンペーン」などがあります。
ここ数年は、1つのキャンペーンでGoogleにおけるすべての枠に広告を出せる「P-MAXキャンペーン」も人気です。
入札単価の設定を行う
リスティング広告では、オークションのような仕組みで掲載順位が決まります。複数の広告主が同じキーワードを設定したら、入札単価が高いほど上位に表示される可能性が高くなります。
ただし、入札単価が高ければより多くの広告費用がかかります。予算と効果のバランスを考えて決めましょう。
入札単価は手動で設定するか、自動で最適化するかを選べます。まずは手軽に始めたい方は、自動入札機能を利用するのがおすすめです。
キャンペーン設定を行う
キャンペーン設定は、作成したキャンペーンをより細かく調整できます。具体的には、以下にあげる項目を設定することも可能です。
- 広告を配信する地域や期間
- 1日あたりの予算
- 配信する時間帯
たとえば、ターゲットとなる地域を絞り込んだり、特定の曜日や時間帯に広告を集中したりできます。モバイル端末のみに広告を表示する、特定の言語を設定するなど、さまざまなオプションも用いることが可能です。
キーワードの選定(広告グループの設定)
リスティング広告では、関連性の高い検索結果を選んで広告を表示させることが可能です。具体的には、ユーザーが検索する「キーワード」を選定し、広告グループに設定します。
広告グループは、同じようなテーマや目的を持つキーワードをまとめるために作るものです。たとえば、「タワマン」をテーマとする広告グループには、「タワマン 賃貸」「タワマン 家賃」「タワマン 年収」といったキーワードを設定できます。
キーワードを適切に選んで広告グループに設定すれば、クリック率やコンバージョン率の向上につながります。
広告を作成
リスティング広告では、ユーザーの目に止まりクリックを促す魅力的な広告を作成することが重要です。
作成にあたっては、まず見出しと説明文を作ります。見出しは、ユーザーが最初に目にする部分です。商品やサービスの利点をわかりやすく伝え、興味をひくように工夫しましょう。
説明文では見出しで伝えきれない情報を補い、具体的な内容を記述して、ユーザーに行動を促します。
さらに、広告に表示するURLや電話番号などの情報を設定することもできます。
予算の入力
予算は1日に使用する金額を設定するのが一般的です。ただ、入札戦略によっては、設定した予算を超過しても配信されることがあるため注意が必要です。
まずは無理のない範囲で予算を設定し、効果を見ながら徐々に増やしていくのが良いでしょう。
入稿
リスティング広告における「入稿」とは、作成した広告をプラットフォームに提出することです。これまで設定してきた情報がすべて揃ったら、いよいよ入稿です。
入稿は、広告プラットフォームの管理画面上で行います。設定内容に誤りがないか確かめ、問題なければ入稿のボタンをクリックしましょう。
スムーズに入稿を終えるためには、事前に広告プラットフォームの入稿規定をよく確認しておくことも重要です。
広告の審査
入稿が完了すると、広告は審査へと進みます。審査では、広告文やキーワード、リンク先の内容などがチェックされます。
・不実記載を含む
・差別的な内容が記されている
・偽造品や危険な商品を取り扱う
※参考:Google広告ポリシーヘルプ|Google 広告のポリシー
上の内容に当てはまってしまう広告は審査に通りません。
審査に通ると広告は承認され、実際に配信が始まります。審査に落ちた場合は、修正を加えて再審査を依頼する必要があります。
不動産業界でリスティング広告をやる際のポイント
不動産業界でリスティング広告を効果的に運用するには、下にあげる重要なポイントを押さえる必要があります。
- サービス名×エリアの適切なキーワードを設定する
- 配信時間や曜日を調整する
- 配信エリアを設定する
上にあげた3つの注意点について、より詳しく解説していきましょう。
サービス名×エリアの適切なキーワードを設定する
リスティング広告で集客効果を高めるには、ユーザーが検索するキーワードと広告を一致させなければいけません。
不動産業界では、ユーザーが地域名とサービス名を組み合わせて検索する傾向があります。たとえば、「渋谷 タワマン」や「名古屋 賃貸」などです。
「サービス名×エリアのキーワード」を登録することで、ユーザーが検索したい情報に合わせた広告を表示できます。
配信時間や曜日を調整する
リスティング広告は、24時間365日配信できます。しかし、不動産業界の場合、ユーザーが物件探しや問い合わせを行う時間帯は限られているでしょう。たとえば、平日の昼休みや仕事終わり、週末などは、ユーザーがインターネットを使いやすい時間帯です。
このようなユーザーがネットを利用しやすい時間に広告を表示すれば、クリック率やコンバージョン率を高められるでしょう。
逆に、深夜や早朝など、ユーザーが活動していない時間帯は、広告を停止したり、入札価格を下げたりしましょう。時間や曜日を調整することで、無駄な広告費を抑えられます。
配信エリアを設定する
不動産業界では、扱っている物件が多いエリアなど、ターゲットとする顧客層がいる地域に絞って広告を配信するのが効果的です。
たとえば、渋谷区で不動産売買を仲介している会社なら、東京23区やその周辺に住んでいるユーザーに広告を配信すると、効率的に見込み顧客にアプローチできるでしょう。
地域によってニーズや競合状況が異なる場合もあります。地域ごとに広告の内容やキーワードを変えることも、より効果的な広告展開をする上で有用です。
不動産業界でリスティング広告をやる際の予算とは
不動産業界でリスティング広告を成功させるには、適切な予算設定が不可欠です。効果的な予算を決めるために、以下にあげる3つの重要なポイントを考慮する必要があります。
- 月間で必要な受注数を明確にする
- CVからの転換率を考慮して必要なCV数を導く
- 必要なCV数にCPA(顧客獲得単価)を掛け合わせ、最適な予算を決める
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
月間で必要な受注数を明確にする
不動産業界でリスティング広告を運用するには、月間で必要な受注数を明らかにしなくてはなりません。広告を通して、最終的に何件の契約を獲得したいのかという目標です。
必要な受注数は、事業計画や売上目標に基づいて設定されます。例えば、月間10件の契約を獲得し、売上目標を達成したい場合、必要な受注数は10件となります。
ただし、新規顧客獲得だけでなく、既存顧客の維持や拡大も考える必要があります。既存顧客へのアプローチも視野に入れる場合は、必要な受注数はさらに大きくなるでしょう。
CVからの転換率を考慮して必要なCV数を導く
リスティング広告では、資料請求や問い合わせを受けるなどの、コンバージョン(CV)を獲得するのが重要です。
ただし、資料請求をしても成約してくれるとは限らないように、CVを獲得したすべての人が契約に至るわけではありません。広告効果を検討するには、CVから実際の契約に至る割合である転換率を考える必要があります。
たとえば、過去の顧客データからCVのうち10%が契約に至るとしましょう。この場合、転換率は10%となります。
月間10件の契約獲得が目標であれば、
そのために必要なCV数は
10件 ÷ 0.1(10%) = 100件となります。
転換率は、扱う物件の種類や価格帯、顧客層によっても大きく変わります。そのため、常に最新のデータに基づいて転換率を見直し、必要なCV数を調整することが重要です。
必要なCV数にCPA(顧客獲得単価)を掛け合わせ、最適な予算を決める
リスティング広告の予算は、必要なCV数に顧客獲得単価(CPA)を掛け合わせて求めます。CPAとは、1件のCVを獲得するために必要な広告費のことです。
たとえば、必要なCV数が100件、CPAが5,000円としましょう。
このとき、リスティング広告の予算は
100件 × 5,000円 = 50万円となります。
CPAは、過去の広告実績や業界における平均値、キーワードの競合性などを考慮して設定します。競合が多い、あるいは成約率が高いキーワードは、CPAが高くなりやすいです。
勝てるリスティング広告とは
検索広告で売上を増やす
【資料の内容】
・リスティング広告の概要
・リスティング出稿候補と媒体の選び方
・リスティング広告のよくある課題と解決方法
まとめ:リスティング広告で最大効果を狙う
リスティング広告は、特に不動産業界においては高い費用対効果が見込めます。客単価が高額になりやすく、ユーザーも明確な検索キーワードを持つなどの理由があるためです。
しかし、リスティング広告を成功させるには、以下にあげる準備においてさまざまなノウハウが必要です。
- 適切なキーワード設定
- 配信時間やエリアの調整
- 魅力的な広告作成
リスティング広告に興味があるものの不安やお悩みをお持ちの方は、Lifunextにぜひご相談ください。貴社の抱える課題や目標に合わせて、最適なプランをご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
Lifunextは、Google Partner・Yahoo!セールスパートナーです。大手代理店出身のコンサルタントが多く在籍し、高品質な運用ノウハウを提供することができます。Lifunextの特徴はコンサルタントの評価制度を「顧客の評価」と連動して行っており、真のクライアントファーストなご提案を行える体制を大切にしています。
無料のご相談・無料のWeb広告アカウント診断を実施しているので、お気軽にお問合せください。
\ リスティング広告のご相談はLifunextへ /
2018年に新卒で大手保険会社に入社。 営業として主に保険代理店の新規提案や事業拡大提案に携わる。 オンライン面談システムの導入案件も担当し、幅広い業務に従事。 2021年、Lifunextにジョイン。現在はWebコンサルタントとしてBtoC企業様を中心に幅広い業界の広告運用に従事。 2023年1月には2か月連続でコンサル部門粗利1位を獲得。