YouTube広告のターゲティングを極めて配信効果を底上げするには?
YouTube広告のターゲティングを極めて配信効果を底上げするには?
広告配信において、ターゲティングは絶対に外せない事項の1つです。
YouTubeの月間アクティブユーザー数は全世界で20億人にもおよび、国内だけでも6,200万人以上と言われています。効率よく広告効果をアップするためには、何億何千万人ものユーザーの中から適切なターゲティングをおこなってYouTube広告を配信することが重要です。
ターゲティング設定の基本をおさえて、YouTube広告の成果を底上げする方法を確認していきましょう。
YouTube広告におけるターゲティングの重要性と注意点
これはYouTube広告に限った話ではありませんが、大勢の人に知ってもらいたいと思うばかりターゲティングの幅を広げすぎると、効果が上がらず予算ばかりかさんでしまう事態になりがちです。
この場合には、もともと商品・サービスに興味があるであろう層に絞ってターゲティングを行なうことで広告配信の費用対効果を高めることができます。
しかし、あまりにターゲティングを狭めすぎると、広告配信される母数が少なすぎて効果が上がらないといった問題が起こるので、前述した注意点をおさえながらしっかり軌道修正をかけていく必要があります。
YouTube広告のターゲティング設定は、広告配信を開始したあとでも自由に変更できます。予想していた成果が上がらない場合はもちろん、よりよい結果を出すためには、現在どのような効果が上がっているかを定期的に確認し、ターゲティング設定を調整することが大事です。
SNS広告運用で最高の結果を 出すためのポイント
・SNS広告運用が上手くいかない要因
・知っておくべきSNS広告運用4つのポイント
SNS広告運用で失敗したくない方に必見
YouTube広告でターゲティングできる項目
ここからは、実際にYouTube広告で設定できる項目を確認していきましょう。設定できるのは、大きく分けてオーディエンスターゲティングとコンテンツターゲティングの2種類です。それぞれの特徴とターゲティングの方法を説明します。
オーディエンスターゲティングとは
オーディエンスターゲティングとは、動画を閲覧するユーザーの興味関心や年齢・性別などに対しておこなうターゲティング方法です。誰に広告を配信するのか?という設定ができます。
オーディエンスターゲティング
まずはオーディエンスターゲティングについて、大まかな8つの項目を確認していきます。
・ユーザー属性グループ
YouTube広告を配信したいと思っているユーザー層の性別や年齢、子どもの有無、世帯収入などを設定できます。
YouTube動画広告でユーザー属性を設定する注意点
性別の選択肢は「男性」「女性」に加えて、YouTube側で性別を特定できていない「不明」の3つがあります。男女いずれかにターゲティングした広告で、配信の母数が思ったように増えない場合は「不明」を含めると多くのユーザーにリーチできる可能性があります。この「不明」なユーザーは、性別だけでなく年齢や子どもの有無など、他の項目においても同様です。
・詳しいユーザー属性
学生なのか、戸建ての家に住んでいるのか、生活習慣はどのようなものかなど、より詳しい属性を設定することによって、共通の特徴を持つユーザー層にリーチすることができます。
・アフィニティカテゴリ
YouTube広告では、特定のカテゴリやトピックに興味関心のあるユーザーへ向けて広告を配信できます。ライフスタイルや趣味などでターゲットを絞る場合に重要な項目です。
・カスタムアフィニティカテゴリ
アフィニティカテゴリよりも更にターゲットを絞った設定ができます。たとえば「スポーツが好きな人」という広範囲ではなく、「水泳に打ち込んでいる人」「マラソンに熱中している人」など、自社の扱うサービスや商品に、より興味を持ちそうなユーザーへリーチすることができます。
・ライフイベント
結婚や引っ越しなど、人生の節目となる大きなイベントを迎えるユーザーは、それまでとは異なる興味関心を抱きやすくなります。この項目では、そのような見込み客にアプローチすることができます。
・購買意欲の強いオーディエンス
自社のサービスや商品と類似した検索をしたり、購入を検討しているユーザーを見つけて広告を配信できます。
・カスタムインテントオーディエンス
Google検索と連動して、検索語句から分析した購買決定プロセスにいるユーザーに向けたアプローチができます。
・動画リマーケティング
ユーザーが閲覧した動画やチェックした広告に応じて、リーチすることができます。
・コンテンツターゲティングとは
コンテンツターゲティングでは、指定したキーワードやデバイス、掲載箇所など、広告の配信場所について設定をすることができます。どこに広告を配信するのか?を設定します。
コンテンツターゲティングについては、以下の4つの種類があります。
・プレースメント
どこに広告を配信するかを指定できます。YouTubeチャンネルを指定した場合でも、掲載可能な場所ではGoogleディスプレイネットワーク上に配信されることがあります。
・トピック
選択したトピックに応じて、関連する動画やチャンネルを視聴するユーザーに広告を配信することができます。
・キーワード
指定したキーワードによって、YouTube動画やチャンネル、ユーザーの興味関心に応じたサイトへ広告を配信できます。
・デバイス
パソコンやスマホなど、ユーザーが使用するデバイスを選択して、特定のデバイスへ向けてYouTube広告を配信できます。
SNS広告運用で最高の結果を 出すためのポイント
・SNS広告運用が上手くいかない要因
・知っておくべきSNS広告運用4つのポイント
SNS広告運用で失敗したくない方に必見
オーディエンスターゲティングとコンテンツターゲティングの使い分け・注意点
YouTube広告で適切なターゲティングをおこなうには、上記2種類のターゲティング方法をしっかり使いこなすことが重要です。
オーディエンスターゲティングでは、購買意欲の高いターゲットへ広告配信することができます。既に自社のサービスや商品に興味のある層へリマーケティングを行なったり、そうした層と類似した興味関心を抱いているユーザーへアプローチするのに効果的です。
一方でコンテンツターゲティングは、認知度UPやブランディングなど、幅広い層へ広告配信を行なうのに適しています。配信先のトピックを選択することで、自社のサービスや商品に興味のありそうな層へ的確にアプローチすることができます。
どちらにおいても、目的が適切なユーザーへリーチすることに変わりはありません。しかし、自社の戦略や活用できるデータによって効果的なターゲティングが異なります。
配信効果を底上げするために、ターゲティングを定期的に見直そう
以上、配信効果をUPするためにYouTube広告のターゲティングを解説してきました。これまで紹介した項目を含めて、YouTube広告では、結果に応じてリアルタイムでターゲティング変更ができます。自社の戦略に合わせながら適宜調整をして、効果的な広告配信を達成しましょう。
Lifunextは、Meta・X(旧:Twitter)・LINEの認定代理店です。大手代理店出身のコンサルタントが多く在籍し、高品質な運用ノウハウを提供することができます。Lifunextの特徴はコンサルタントの評価制度を「顧客の評価」と連動して行っており、真のクライアントファーストなご提案を行える体制を大切にしています。
無料のご相談・無料のWeb広告アカウント診断を実施しているので、お気軽にお問合せください。
\ Youtube広告のご相談はLifunextへ /
デジタルマーケティングに関する基礎知識やトレンド情報を株式会社Lifunextがご提供します。創業から現在に至るまで100社以上のデジタルマーケティングを支援。