コレクション広告とは?メリットや入稿規定を紹介

目次

コレクション広告とは

コレクション広告とはFacebookやInstagramなどで利用できる広告形式の一つです。複数の商品やコンテンツを一つの広告ユニットにまとめて表示できるという特徴があります。

具体的には、次の要素で構成されています。

  • 大きい画像・動画:1つ
  • 小さい画像:複数枚

タップすると、フルスクリーンの広告が表示されるのもコレクション広告の特徴といえるでしょう。

コレクション広告の画面

画像出典:Metaビジネスヘルプセンター|コレクション広告について

コレクション広告は主に次のような目的で利用されています。

  • 商品やサービスの認知を拡大する
  • 商品やサービスの情報を他の広告より分かりやすく発信する
  • ウェブサイトやアプリでの購入へと誘導する
  • 複数の商品を購入するよう促す

写真や動画などでアピールできることから、ファッションや美容、フードなどBtoCの広告に向いているといえるでしょう。

コレクション広告の配信面

コレクション広告の配信面は次の通りです。

  • Facebookフィード
  • Facebookストーリーズ
  • Instagramフィード
  • Instagramストーリーズ

のちほど解説しますが、すべてスマートフォンでしか表示されません。

また、大きい画像・動画の下に表示される商品の数は、選択した配置によって変わります。

コレクション広告のメリット

コレクション広告にはさまざまなメリットがあります。特筆すべきなのが以下の5つです。

  • 効果測定がしやすい
  • 複数画像を一度に表示できる
  • LPとして代用できる
  • テンプレートが多い
  • カタログを利用できる

効果測定がしやすい

コレクション広告は、効果測定がしやすいというメリットがあります。その理由は、Facebookコレクション広告には「アウトバンドクリック」と呼ばれる機能が存在するためです。

アウトバンドクリックとは、コレクション広告を閲覧したユーザーがどれくらいウェブサイトにアクセスしたかを確認する機能です。アウトバンドクリックが少ないということは、コレクション広告がユーザーにとって魅力的ではない可能性があります。また、アクセスがあってもコンバージョンにつながっていない場合、LPに問題があるといえるでしょう。

このように、アウトバンドクリックはコレクション広告のPDCAを回すうえで重要な役割を果たします。

複数画像を一度に表示できる

コレクション広告は、効果測定がしやすいというメリットがあります。その理由は、Facebookコレクション広告には「アウトバンドクリック」と呼ばれる機能が存在するためです。

アウトバンドクリックとは、コレクション広告を閲覧したユーザーがどれくらいウェブサイトにアクセスしたかを確認する機能です。アウトバンドクリックが少ないということは、コレクション広告がユーザーにとって魅力的ではない可能性があります。また、アクセスがあってもコンバージョンにつながっていない場合、LPに問題があるといえるでしょう。

このように、アウトバンドクリックはコレクション広告のPDCAを回すうえで重要な役割を果たします。

複数画像を一度に表示できる

さまざまな商品を扱っている場合、コレクション広告は大きな効力を発揮するでしょう。複数画像を一度に表示できるため、ユーザーにより多くの情報を発信できます。

同じような広告として「カルーセル広告」があります。カルーセル広告は基本的に、スライドしなければ他の画像を見ることができません。

カルーセル広告の画面

画像出典:Meta

一方、コレクション広告は一つの画面に複数の商品を表示できるため、多くの情報を認識してもらえます。例えば、表示したすべての商品がユーザーにとって魅力的なものなら、「自分好みだ」と思ってもらうことができ、1枚の画像が表示されるよりも強い訴求効果を得られるでしょう。

LPとして代用できる

コレクション広告はLPとして代用することもできるでしょう。タップすることで、インスタントエクスペリエンスと呼ばれるフルスクリーンの広告が表示されるためです。

一般的に広告は、ユーザーをLPに誘導してコンバージョンを獲得します。しかし、別のサイトに遷移すると、ユーザーは警戒心を抱き、すぐに離脱してしまう可能性があります。

インスタントエクスペリエンスはInstagramやFacebook上で商品の閲覧が可能です。商品をタップすると自動的にショップに移動するため、ユーザーは煩わしさを感じることなく目当ての商品を購入できるでしょう。

テンプレートが多い

コレクション広告は、凝ったLPを作ることができない場合でも役立ちます。簡単に広告を作れるテンプレートが多々用意されています。

操作方法も簡単で、画面に従って価格を設定したり画像を添付したりすれば基本的に問題ありません。テンプレートに当てはめるだけなので、デザインの知識も必要ないでしょう。

Facebookカタログには価格や画像などインベントリーに関する情報が保持されます。

このように、時間やリソースを節約しながら効果的な広告を作成することができます。

カタログを利用できる

コレクション広告ではFacebook広告のカタログを利用できます。カタログとは、Facebookの広告アカウント内に登録する商品データのことです。カタログを利用することによって、広告を管理する際に、毎回商品の情報を入力する手間が省けます。

もちろんカタログを使用しなくてもコレクション広告は配信できます。しかし、カタログを利用しないと細かい設定はできません。カタログの登録はやや手間がかかりますが、入稿する前に済ませておきましょう。

コレクション広告のデメリット

コレクション広告にはデメリットもあります。特に、以下の点には注意してください。

  • PCには配信されない
  • カタログ作成には時間がかかる

PCには配信されない

コレクション広告は、PCのユーザーに対しては配信されません。そのため、SNSをPCで使っているユーザーに対しては、効果的なアプローチができないといえるでしょう。

ただし、SNSはほとんどのユーザーがスマートフォンで利用します。基本的にBtoCであれば、PCに配信されないことは大きなデメリットにならないでしょう。

カタログ作成には時間がかかる

コレクション広告でカタログを作成する際、商品の数によってはかなりの時間がかかってしまうでしょう。商品に対して名前や値段、情報などを入力する必要があるからです。

商品が1,000個以上など大量にある場合は、数時間〜数十時間かかることも少なくありません。ただし、一度カタログを作成しておけば、あとは宣伝するだけです。時間がかかるのは基本的に登録時だけと考えておいてください。

コレクション広告の入稿規定

コレクション広告を配信する際に知っておかなければならないのが入稿規定です。ここでは以下の点を紹介します。

  • 動画
  • 画像
  • テキスト
  • カタログ商品セット

動画

動画の入稿規定は以下の通りです。

項目詳細
長さ15秒以内
アスペクト比1.91:1~1:1
ファイルタイプMP4、MOV、GIF
動画H.264圧縮、ハイプロファイル推奨、正方形ピクセル、固定フレームレート、プログレッシブスキャン
音声ステレオAACオーディオ圧縮、128kbps

画像

画像の入稿規定は以下の通りです。

項目詳細
アスペクト比1.91:1~1:1
画像サイズ1,080 x 1,080ピクセル以上
ファイルタイプJPGまたはPNG

テキスト

動画も画像も、テキストの入稿規定は以下の通り同じです。

  • メインテキスト: 125文字以内
  • 見出し: 40文字以内

カタログ商品セット

商品セットに最低限必要な商品数は4個です。FacebookとInstagramの両方にキャンペーンを掲載する場合、表示する商品をFacebookが動的に選択できるよう設定しましょう。

FacebookフィードとInstagramフィードでは、大きい画像の下に商品画像が3つ表示されます。Instagramストーリーズの場合、2つです。

コレクション広告を活用しよう!

コレクション広告はリスティング広告と違って、複数枚の画像を一画面に収めることができます。また、LPに誘導させなくても、ユーザーはその場で商品をチェックすることが可能です。

コレクション広告は使い方次第で大きな効果を得られるでしょう。BtoCを展開している場合、ぜひ活用してみてください。

ホワイトペーパーダウンロードはこちら

SNS広告運用で最高の結果を    出すためのポイント

・SNS広告運用が上手くいかない要因

・知っておきべきSNS広告運用4つのポイント

SNS広告運用で失敗したくない方に必見

ポイントまとめ

コレクション広告とは?

コレクション広告とはFacebookやInstagramなどで利用できる広告形式の一つです。複数の商品やコンテンツを一つの広告ユニットにまとめて表示できるという特徴があります。

コレクション広告のメリットは?

主に以下の5つです。

  • 効果測定がしやすい
  • 複数画像を一度に表示できる
  • LPとして代用できる
  • テンプレートが多い
  • カタログを利用できる

\ SNS広告のことならLifunextへお気軽にお問い合わせ下さい /

LifunextはMeta・X(旧:Twitter)・LINEの認定代理店です。パートナー会社を選ぶにあたって媒体とのリレーションは重要になります。認定代理店としての独自情報等もご提供できますのでお気軽にお問い合わせください。

各種正規パートナー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次